くらし・生活

 

年金

老後まで続く格差の解消に向けて

 年金は老後だけでなく、若い時を含めた障がいなど万が一の場合の生活保障の柱です。少子高齢化が進む中で将来にわたって年金制度が維持されるよう、2004年に給付調整の仕組みが導入され、年金財政を持続可能なものとする道筋はつけられました。しかし、一方で私たちが受け取る年金の給付水準は長期的に低下してしまいます。
 2019年財政検証結果では、だれもが共通して受け取る「基礎年金」の給付水準が将来大きく低下してしまいます。私たちや将来世代が安心できる年金制度とするためには、「基礎年金」の底上げが急務です。
 さらに現在、働いているにもかかわらず、社会保険(厚生年金・健康保険)に適用されていない労働者が多数存在しています。現行制度では働き方や勤務先企業の規模・形態などによって社会保険に適用されるか否かが決まることになっています。働き方などによって保障や負担のあり方が異なることは理不尽です。
 連合は、すべての人の老後の生活水準向上に直結する「基礎年金」の底上げに取り組むとともに、老後の年金にまで格差が続く現状に対して、すべての労働者が社会保険に適用されるよう適用拡大の徹底に取り組んでいます。

2020年公的年金制度改革に向けたシンポジウム
(2019年11月29日)

レポートを読む